さばたつブログ

主にゲーム関係の事について書いていきます

MOBAにおけるキルとは

こんにちはさばたつです。

今回はMOBAをやってるとこんなにもキルしたのに勝てない!!!なんて話をよく聞きますよね?そこで今回はMOBAにおけるキルの話をしていきましょうか。

結論から言わせてもらうと...

MOBAにおけるキルは目的を達成するための手段であって、やみくもにキルをすれば良いという訳では無い。

まあ、極端な話タワーを折るという行為やドラゴンなどの重要モンスターを取れるのであればキルなんて取らなくてもいいのがMOBAなんです。

それでは、キルを取る事によるメリットから書いていきます。

キルによるメリット

  • ミニオンを倒すよりもかなり効率よく、ゴールドと経験値が貰える。
  • 相手が復活する間数的有利を作れる
  • 相手の動きを乱すことが出来る
  • ドラゴンなどの重要モンスター及びタワーなどのオブジェクトを取りやすくなる
  • キルされた相手は装備の強化やレベルアップが遅くなる

主な、キルを取るメリットはこれだけあります。

にも関わらずキルを沢山取ったのに負けてしまうなんてことがありますよね

そこで次によくあるキルを取ったのに負けるパターンを紹介していきましょう。

パターン1 キルに時間をかけすぎている

これ凄いよくあるダメなキルの例です。

というのも、キルに時間をかける=ミニオンを倒す時間が減る=その間自分は育たないが相手は育つというのが成り立ちます。

分かりずらい?なら、例を書きましょう。

例えば4対2でキルを狙っていたとしましょう。この時に時間をかけるとまず、味方のいないレーンはどんどん押されてしまいます。また、残りの1人しか居ないレーンが3対1をさせられてしまったり、その間に自軍側のジャングルに入り込まれてミニオンを倒されてしまうかもしれません。

そうなった場合最終的にどうなるかと言いますと、まず、味方がいないレーンはタワーを折られて、自軍側のジャングルが狩られることにより、味方ジャングルは育つ事が出来なくなり、総合的に相手の方が有利になります。

よくありますよね、キルするために他レーンにいってたら自分のレーンが折られていたなんてこと。

パターン2 キルを取った後に何もしない

これも良くない例です。基本的にキルを取ったあとは人数差で戦えるのを活かすのがMOBAにおけるポイントとなりますが、ここで、タワーを折ったり、重要モンスターを倒して味方全員に経験値とゴールドのボーナスが渡るようにしないとキルを取っても味方全体の有利が取れません。

この現象は低ランク帯で特に起こりやすくキルを沢山取ってるのに試合が長引きすぎて、最終的にお互い差がなくなるということが起きます。

こうなってしまってはキルで取った有利も無意味なものとなってしまいますね。

パターン3 無意味なキルを取っている

これも良くない例です。パターン2に近いですがキルを取った後に次の動きへ繋げられたり、不利な状況をひっくり返せるもしくは五分五分にリセットするキルならともかく、とってもタワーは折れないし、重要モンスターも倒せないとなると、試合展開としては何も動いてないため、完全に無意味なキルとなります。

よくあるのが相打ちによるキルもしくは、本来キルを極力取ってはいけない(状況によっては取ろう)サポーターによるキルがこのパターンになりやすいです。

 

今回はキルのメリットと、良くないキルのパターンを3つ紹介しましたが、ここで改めて結論を書かせて頂きますと

結論

MOBAにおけるキルは目的を達成するための手段であって、やみくもにキルをすれば良いという訳では無い。

というのが今回のお話でした。

それではまた、次回

 

5v5のMOBAで覚えておきたい基礎について

こんにちはさばたつです。

最近、伝説対決ことArena of Valorや非人類学園といった5v5のMOBAがリリースされました。

スマホユーザーに多いカジュアルゲーマー向けにゲームシステムが工夫されてるとはいえ、何をしたらいいか分からねえ!なんて方も多いと思うので今回は初心者向けに最低限覚えて欲しいことを書きます。

簡単な用語説明

f:id:Sabatatu:20190110141735j:image

レーン: タワーと呼ばれる建物が建っている道の事(画像の青、赤、緑のところ)

ジャングル: 中立ミニオンという攻撃をされなければ何もしてこないミニオンが居るレーンに囲まれた複雑なところ(画像の黄色い所)

top:マップ1番上のレーンの事(画像の青い所)

mid:マップ真ん中のレーンの事(画像の赤い所)

bot:マップ1番下のレーンの事(画像の緑の所)

メイジ:スキルによる魔法攻撃を主体とするほとんどのキャラさ瞬間火力に優れる

マークスマン:遠距離から通常攻撃によるダメージを与える事を得意とするキャラ、瞬間火力型と継続ダメージ型の2つに別れる

タンク:近接攻撃であり、ダメージこそ少なめだが非常に高い耐久を持ち、味方がやられないように壁役をするのに適してる

サポ:サポーターの事、味方の移動速度を上げたり、相手の動きを妨害したりと支援に特化している

アサシン:高い機動性と攻撃力が魅力であり、相手のメイジやマークスマンに対して奇襲を仕掛けることを得意とする

gank:敵が孤立しているところを数で攻める事

CC:スロウやスタンなど相手の動きを封じる攻撃の事

ビルド:簡単に言うと試合中に買う装備の事A.B..及び1.2...:スキルの事、スキル配置が横のゲームなら左から順にA.Bもしくは1.2となり、縦ならば下から順にA.Bもしくは1.2となる

ult:レベルが一定以上にならないと取得出来ない強力なスキルの事、スキル配置が横ならだいたい一番右、縦ならば1番上にあるスキル

自分の行くべき場所を覚えよう

5v5のMOBAであれば特殊ルールでない限り、3つのレーンとジャングルがある。

それぞれのレーンには特徴があり、役職によって得意なところが変わるため適切なところに行こう。

基本的にはmidの担当はメイジ。

ジャングルの担当はアサシン、ジャングル適正を持つタンクとマークスマン。

topとbotに関してはちょっと面倒で陣地によって反転する。

基本的には序盤に大切な大型モンスターなどが出現する側にサポーターとマークスマンの2人組、終盤に大切なモンスターが出現する方にタンク役が1人で行くことが多い。

自分がやられないことを第1に考えよう

自分がやられてしまうと相手のレベルアップが早くなり、装備の強化もされ、復活するまでの間は相手の方が多いため人数不利となり、味方の負担が増えるなど、悪いことばかりだからである。

敵を倒すよりもレーンの維持が大切

よく初心者が勘違いしがちなのが敵をひたすら倒すゲームだと思って、他レーンに妨害ばかりをしてしまう事です。

確かに敵を倒すとレベルが早く上がり、装備も強くなりますが、敵を倒すことに夢中になりすぎてレーン放棄をしてしまいタワーが折られてしまっては元も子もありません。

タワーが折られるということはそれだけ、前線が下がると言うことを意味するため、結果不利な状況を作ってしまいます。

そのため、レーンを維持を第1に考え、レーンミニオンを倒しきって、次のミニオンが来るまで時間がある時に他レーンに横槍などをしましょう。

ジャングルはgankを意識しよう

ジャングルは基本的に自軍側の中立ミニオンを倒した後再度ミニオンが出てくるまでの間にどこかのレーンへ奇襲を仕掛けて、相手に痛手を負わせる、上手く行けばキルを取ってしまいましょう。

そうすることでレーンを押しやすくなるため、有利に試合を運ぶことが出来ます。

メイジとマークスマンは引き気味に戦って良い

ある程度慣れるまではメイジとマークスマンは引き気味に戦いましょう。

というのもメイジとマークスマンは射程と攻撃力に優れる代償として非常に倒されやすい低耐久という特徴があります。

そのため、相手の攻撃を極力受けないようにタンクやサポーターの後ろで戦うことを意識しましょう。

なんならタンク役がやられたらすぐ撤退してもいいくらい。

タンク役は味方に近づかれないよう妨害を意識しよう

先程とは反対でタンクは攻撃力が低く、射程が短い代わりに非常に高い耐久を持つため、倒されやすい味方を守るために前に立って妨害をしましょう。

アサシンは裏取りを意識しよう

アサシンは攻撃力と機動力が非常に高いが近接なので真正面から戦うとタンク役に阻まれたまま、メイジとマークスマンに倒されてしまいます。

そのため、高い機動性を活かして、敵の裏を取ることを意識しましょう。

個人的に初心者にとっては1番難しい役割だと思う。

注意チャットを打とう

チャット機能を使ってレーンから相手が消えたり、通りすがるジャングルなどを見つけたら注意チャットを必ず打ちましょう。

注意チャットを打てば相手が近づいていることが分かるため、警戒しやすくなり、結果相手の奇襲を防ぎやすくなります。

注意チャットを打たれたレーンの近くに居る人は少し引き気味に動くといいでしょう。

タワーを壊す時はミニオンと一緒に!

ミニオンが居ないとタワーからの攻撃を受けてしまいダメージを受けるだけでなく、基本的にミニオンが居ないとダメージが通らない、もしくは与えるダメージがかなり減るため、ミニオンと一緒にタワーは攻めましょう。

ミニオンと一緒に攻めたのにタワーから攻撃された!なんで?

ミニオンと攻めたのにタワーから攻撃されたなんて経験はあると思いますが、タワーは敵プレイヤーキャラを攻撃すると自動的にターゲットがプレイヤーキャラに変わるため、タワーを攻撃する時は間違えて敵プレイヤーを巻き込まないようにする、もしくは敵がいる時は無理に攻めないようにしましょう。

人数不利の時は守りを優先、有利な時に攻めよう

味方が倒されており、敵の方がたくさん生き残っている時は普通に戦ったら人数差で負けてしまうため、タワーの力を借りながら、守りを優先して、味方の復活を待ちましょう。

反対に敵が倒れており、人数差で勝てる時は攻めて、敵のタワーをおる事を目指しましょう。

 

他にもたくさん覚える事はありますが基礎として最低限覚えておいて欲しいのはこの辺りです。

それでは今回はこの辺で終わろうと思います。

よければ次回も見てください。

 

挨拶

初めましてさばたつというものです。

主にゲーム関係のことについて書いていこうかと思っています。

YouTubeにてサヴァスロの普段のレート戦動画やデッキ紹介もしています

後付けでオリジナルデッキの解説動画なんかも上げていきたいなーと思っています

よろしくお願いします。

Twitter

@sabata_41

YouTubeチャンネル

https://m.youtube.com/channel/UCQf4Ih4g0fBfj4hrqb7recA

YouTubeレート戦動画リスト

https://youtu.be/11LXt8ptm_E?list=PLi0ICiaWhauPOGiesUxf94P-7fvDeouGt

YouTubeデッキ紹介リスト

https://youtu.be/lIbsvpvtv8I?list=PLi0ICiaWhauMQorVLi1ZmW5dB87vi_ugy

サヴァスロ リニューアルアップデートについて 暗黒面編

こんにちはさばたつです。

暗黒面編というなのただちょっと直して欲しいなーって思うところを書くだけです。

コストに対してのバフデバフ倍率を全般的に見直して欲しい

アリス/ハーフナイトメアの35%デバフしかり、人魚姫/ミンストレルの攻防20%バフしかり、リリスのデバフ50%といい、こないだの退呪事件をきっかけに全般的に見直して欲しい。

アリスは35%デバフを持ちつつ標準スタッツの範囲攻撃3コストとか使わない理由の方がないし、レートにおいて人魚姫はまさかの轟雷でも落ちなくて射程8な時点で使ってる人には申し訳ないけど、ただ出すだけパワーカードになってるし、リリスは何故か衝波で落ちない。

ミリアの範囲デバフも大概ではあるがコスト4でかつあの本体ステータスと考えたらまあまあ、ってところはあるけど今上げたカード達は許されちゃダメでしょって思う。

攻勢の塔のように効果時間が短くかつ、カードを出せる位置に制約が生まれるならともかく、どこでも出せてどんな時にも使える性能であれば、それなりに低い本体性能と低い倍率のバフ、デバフにするべきなんじゃないのかなと思う。

露骨な調整をやめて欲しい

ここ最近のバランス調整を見ていると少しだけいじって使い道を新しく開拓しようという調整よりも、明らかに上げてこれを使わなければならないといった調整が多いと思う。

最近の例で言ったらフィートと退呪だろう。別にフィートは相性のいいカードが少なかったのと専用が微妙だから使われなかっただけで専用が強くなり、相性のいいカードが増えたらそりゃあみんな使うのに何故かフィート本体も上方修正された。

明らかにフィート使ってくださいねって誘導だよねこれ、退呪も同じ。

まだ、例えば5%単位とかでいじるのであれば探り探りでやってるんだなーなんて思うし、このジャンルのよくあるバランス調整なのだが、サヴァスロは違う。

平気で20~50%単位でいじってくる。流石にそこまで露骨にいじられたらねぇ...

レアリティごとの必要ゴールドの統一化

これに関してはこのジャンルのゲームでは当たり前だから問題は無いのだが、アプデ前は低レアは必要ゴールドが少なかったわけだし、サヴァスロの良さである低レアは低コストで育てられるをなくす必要はあったのかなーと思う。

(もちろんアプデ前に比べたら低レアも貰えるゴールド量を相対的に見ると要求ゴールドは減っている)

レベル25までエーテルを作れない

満遍なく育成して欲しいという考えと、ソウルを砕いたせいで育成が進まないという現象を防ぐために行った調節だとはおもうのだが、それにしてもレベル25の育成難易度が上がってるのに25のみにする必要はあったのかなーと思う。

せめてレベル24とかその辺でエーテル生成解禁でもよかったのではと思ってしまうし、何よりお得パックにエーテルをおまけで付けられても生成できなかったら足りない分補えないしなんのために貰ってるのかよく分からなくなる。

クリスマスイベントは満足なんだけど..

今までの季節イベントにはレートバトルで手に入るポイントがあり、それを使って景品交換してたのだが、今回はそれが一切ないため、ストーリーだけで少し寂しかった。

これではクリスマスのぼっちは何をしたらいいのかわからなくなってしまった...

しかし、ここからひとつの説が成り立つ。

スクエニのサヴァスロ担当スタッフは家族や大切な人とを過ごすのを重要視する人が多い説が成り立つ。

ここ最近のクリスマスは家族とすらも過ごさず1人遊ぶ若者が増えていると聞いたことがある。

そうなればクリスマスは家族、もしくは大切な人と過ごすためにゲームに時間を費やしすぎてはいけない、身の回りにいる人がどれだけ大切なのかを考えよう、というメッセージをプレイヤーに送るためにあえてスクエニはイベントを地味にしたのでは??

ゲームにばかりせず周りの人と遊ぶ大切さを思い出させてくれてセンキュースクエニ

 

というわけで今回はリニューアルアップデートについてちょーっと不満だなーって思うところやおふざけをしました。

それでは次回の記事で良ければまたお会いしましょう。

 

サヴァスロ リニューアルアップデートについて 提案編

こんにちはさばたつです。

今回はリニューアルアップデートについて書くシリーズの提案編です。こんなことしてくれたなーとか、こんな要素欲しいなについて書きます。

ちなみに運営がダメだということを言う訳ではありません。むしろ運営はかなりやる気があり、いいゲームにこれからなって欲しいなーという思いの方が強いです。

あくまでも個人的な要望であり、これが絶対正しいという訳ではありません。無課金や微課金に優しくしすぎてお金が取れなくなり、サービス終わられても困るし。

新規向けの講座が欲しい

100種類近くにあるカードそれぞれの対策や、コンボ対策を動画投稿者やブログを書いている人達で伝えられる事には限界があるし、何よりそもそも動画やブログに興味がなかったら見てもらえないので、公式さんの方でSoTポータルさんと協力するなどの方法で、初心者向けに30秒程度の軽い対処の仕方みたいなものが流行りのものだけでもいいので、あるといいと思います。

後はカードごとに性能と使い方と書かれているところを押すと下の画像のように、使い方や対策を教えてくれる所があるのだが、そこに具体的にこのカードがオススメ!みたいなのを表示する機能があってもいいかもしれない。

f:id:Sabatatu:20181223203042p:image

初心者がバハムートとラグナロクのコンボをいきなり、攻略しろって言われても無理があると思う。

初心者向けデッキ紹介の項目

初心者向けにデッキの紹介記事を誘導するコーナーがあってもいいかなと思います。

複雑なゲームなのでいきなりやっても、なかなかデッキを作れないと思いますし、最初からある程度形になったデッキを使いたい方も多いと思われます。

もちろん手探りでやるのもひとつの楽しみなので、あくまでもこんなデッキはいかが?程度の紹介でいいかなとは思います。

新規向けに低レアはほとんど配布してもいいのでは?

カードの排出率の変更とガチャが300石=1枚になったことで新規は低レアが揃うのに時間が掛かりやすくなってしまったと思う。低レアは基本的な土台を作るのに有用なカードが多いため、ガチャ解放と同時にそのガチャから新しく出るブロンズとシルバー1枚配布くらいはしてもいいのでは?と思う。

まあ、どうせレジェンドとゴールド揃えるのに沢山引いてるうちに揃うはずなので必要ないと言われれば必要ないとも思うが...

ゴールドのみが手に入る強化クエストがあってもいいかも?

強化クエストといえば現在はソウルが手に入り、ついでにゴールドも貰えますが、ソウル枠も全てゴールドになる強化クエストがあるとソウルはあるけどゴールドはないよって人が強化クエストに行きやすくなるんじゃないかなーって思います。

マンスリーランクの報酬がもう少し欲しい

現状では限定スキンと限定称号、限定アイコン、皇石と宝玉だけなのだが、ランク60以降は皇石とランク99の虹の宝玉のみになる。まず、下の画像を見てほしい。

f:id:Sabatatu:20181223210403p:image

このなしの部分に全部ではないがゴールドやランダムソウルなんかがあると、もっとランク上げのモチベも出るのではないかなと思う。

特にランク61以降なんてアルカナ回復薬や石でアルカナ回復しないと辿り着くことは出来ないわけだし、なにかあってもいいんじゃないかなと思う。

ウィークリーバトルの報酬見直し

マンスリーランクポイントはともかく皇石300のみでなく4段階報酬から5段階報酬に変えて、ゴールドとソウルの枠をひとつ作ってもいいんじゃないかなーなんて思います。

特にどちらかと言うとやり込んでいる人向けのコンテンツなため、報酬獲得に必要な勝利数の間隔を短くすると、あまり勝てない人でも少しやってみようってなるんじゃないかなーなんて思う。

スタンプの回数制限撤廃とゴールドの販売

現在では下の画像のように回数制限付きのスタンプとゴールドを販売しているセットがある。

f:id:Sabatatu:20181223203341p:image

チャットを盛り上げるために存在するはずのスタンプが回数制限付きで販売されても正直買う気にならない。というか買う気にならないのわかってるからゴールドをついでにつけたよね、ゴールドのオマケにスタンプつくよ!!みたいな感じでしょこれ。

だったら回数制限なしのスタンプをちょっとおまけ付きで、500~2000円くらいで販売して、ゴールドは別にして、単体で買えるようにした方がいいんじゃないかなと思う。というかそれなら僕はスタンプ絶対買う。

スキンの値段を下げて欲しい

5000円はいやーきついっす。5000円あったら飲み会とか、遊園地とか、行けちゃう値段です。

社会人ゲーマーでも5000円を石がおまけでついてくるとはいえ、スキンのためだけにって言われたら躊躇する方多いんではないでしょうか?ましてや学生ならもっと買うか悩むと思います。

僕みたいな可愛いから遊びに行くお金削って買っちゃお!という感じのオタクは少数だと思うし、それでもスキンは2種類あるうちの片方しか買わないくらいお金を出すのに躊躇したので、もうちょい安くして欲しいなーなんて思います。

 

今回は個人的にこうなったらいいのになーなんて思うところを書きました。

次回は暗黒面編です。何が暗黒面って?それは記事を見るまでのお楽しみ。

 

 

サヴァスロ リニューアルアップデートについて 新規編

こんにちはさばたつです!

今回はリニューアルアップデート後おける新規にオススメしたい強化クエストや、ギルド加入のメリットについて書いていきます。

また、この通りにやらなければならないという訳ではなく、私はゲームは人それぞれの楽しみ方があると思っているため、あくまでも参考程度に読んでいただけたらなと思います。

レートバトルは疲れたから、強化クエストてアルカナ消費しよーなんて時や、特定のカードを特化させたいなんて時に使う強化クエストのオススメカードについてまずは書いていきます。

また、このオススメカードの軽い評価も書いていきます

オススメ強化クエス

ランクS

ラグナロク

f:id:Sabatatu:20181218200837j:image

リセマラにおいてもほぼ確実に狙いたいくらい使い道の多いカードです。

小型使い魔とスタン攻撃持ちにかなり弱いというデメリットを持つ代わりに大型使い魔とは1対1に勝つことも出来る、高コスト使い魔キラーです。

小型系デッキはもちろん大型デッキでも採用されるくらい幅広く使われるため、育てて損は無いでしょう。

カラミティ・ジェーン

f:id:Sabatatu:20181218201243j:image

シルバーレアだからと侮ってはいけない。ゲーム内では専用カードを除くとトップクラスの射程を持つ対空中使い魔。コストも4と使いやすく、空中使い魔の中では最もあらゆる場面に対処しやすいオールラウンダーな使い魔。

轟雷

f:id:Sabatatu:20181218201605j:image

サーヴァントオブスローンズというゲームにおいて、どんな時でも採用率ランキング上位であり、採用されてないデッキの方が少ないくらいあらゆるデッキに入る万能魔法。対戦相手の集団に攻撃するのはもちろん。水中使い魔やハートの女王のような一方的に攻撃する事を得意とする使い魔を狙い撃ちにすることも出来る。

また、スタン攻撃であるため、ラグナロクに対しても強力。

ランクA

ワーライオン

f:id:Sabatatu:20181218202122j:image

サヴァスロの基礎を学ぶのに最適なカードであるワーライオン先生

コスト、体力、攻撃力、全てにおいてバランスがよくオールラウンダーな使い魔。ただし、ある程度慣れてくると採用率は下がりがちだが、それでも3コスト枠の中では汎用性が高く優秀。

ママリリ

f:id:Sabatatu:20181218202447p:image

ワーライオンと入れ替えで入れることの多い使い魔。

範囲攻撃持ちなのでワーライオンよりも小型デッキに対して非常に強力。ただし、性能としてはワーライオンよりもほんの少し高いだけなので1対1の性能はあまり変わらない。

ワーライオンよりも幅広く対応したい時にオススメ。ただし、コストが重くなる分デッキが回しにくくなる点に注意。

ロビン・フッド

f:id:Sabatatu:20181218202906j:image

カラミティ・ジェーンに比べて射程と体力こそ劣るもののコストが1低いにもかかわらず、高い攻撃力と非常に早い攻撃速度で、瞬間火力がかなり高い使い魔。汎用性は少し低いが守りにおいてはかなり極力なのでオススメ。

衝波

f:id:Sabatatu:20181218214121j:image

非常に広い攻撃範囲と小型使い魔を一掃できるダメージを持つのが特徴のスペル。

スタンこそないもののかなりの広範囲をカバー出来るため使い勝手はかなり良い。

多分、轟雷の次くらいに人気の魔法攻撃カード。

磁撃の塔

f:id:Sabatatu:20181218203523j:image

防衛塔界におけるカラミティ・ジェーン。

地上、空中はもちろんこのゲームで数少ない水中も攻撃できる万能塔。射程も他に比べて少し長く使いやすい。ただし、あくまでも防衛専用カードなので攻めるためには他のカードを使おう。

アカズキン

f:id:Sabatatu:20181218213636j:image

サヴァスロの高回転デッキや奇襲の基礎を学ぶのに最適なカード。

非常に使いやすく素直な特性をしているため、攻城使い魔の中ではかなりオススメ

ある程度サヴァスロに慣れてきた人向け

ここからは画像なしで文字のみの説明になります。

ファイアドラゴン

コストは7と重めだが高い体力と射程、そして、縦に貫通する攻撃が特徴。暴風というカードと組み合わせる事で小型使い魔と中型使い魔をまとめて処理したりできる。

フェアリー

体力が非常に低く倒されやすい代わりに2コストという低コストの割に高い攻撃力を持つ使い魔。主に防衛で使うが、慣れると防衛フェアリーにアカズキンなどを合わせて攻めるコンボなんかもある。

暴風

相手を1箇所に固めて範囲攻撃で一掃するための補助としての役割はもちろん、特定の使い魔を隔離したり、遠距離使い魔を近接使い魔の間合いに強制的に呼び寄せたりと、やれることは沢山ある。しかし、上手く使わないと自分が不利になるのでサヴァスロに慣れてきたら使ってみよう。

 

以上が強化クエストで周回したい、私的オススメカードでした。続いてはギルド加入のメリットについて書いていきます。

ギルド加入のメリット

使い魔の育成がしやすくなる

ギルドでは自分の欲しい使い魔のソウルをギルドメンバーに寄付をお願いすることができます。

この機能によって狙ったカードのソウルが集めやすくなるため、育成がしやすくなります。

また、他の人に寄付をすれば育成アイテムのゴールドとエーテルも貰えるため、自分が使う気がなかったり、余っているソウルはどんどん寄付していきましょう。

情報交換がしやすい

リプレイをギルドには貼る機能があるため、負け試合や、どうしたら良かったかわからないなんて時はリプレイをシェアして、ギルドメンバーに意見を聞いてみると良いでしょう。

ギルドを選ぶ時のコツ

寄付数を見よう

ギルドメンバーで寄付の数字が0の人が多いギルドはほとんど活動してない場合が多いため、極力避けましょう。

ギルドメンバーの寄付の数字が高いギルドは活発なのでオススメです。

ただし、ノルマとかがないかをしっかりとルールで確認しておきましょう。

ノルマがあるギルドは初心者にはオススメしない

毎週寄付を〇〇以上や、レートいくつ以上という条件のあるギルドは自分のペースでやりにくいため、あまりオススメしません。

ある程度やり込んでガッツリやりたいなと思ったら入ってみるのもいいかもしれません。

しかし、ギルド寄付よりもレートぶん回した方が効率がいいのでやり込む人はレートバトルをぶん回すので、ノルマとか関係ないような気もする。

ギルドメンバーは多い方が基本良い

寄付には1日あたりやれる回数に制限があるため、メンバーが少ないと寄付が集まらないことがあるため、メンバーの多いギルドがオススメです。

 

今回は新規向けにオススメ強化クエストとギルド加入について書きました。

次回はこんな所をこうしてくれたらなーなんて思っているところを書く提案編の予定です。

サヴァスロ リニューアルアップデートについて 改良編

こんにちはさばたつです。

今回からリニューアルアップデートについて改良編、提案編編、分かりにくい編、暗黒面編の4つの記事を書いていこうかなと思います。

今回は改良編となります。

まず、1つ目の改良点である育成についての結論を述べると...

使い魔がレベル23までならソウルを集めやすくなった

前からやってるからそう思うだけでは??なんて事が言われそうですが1枚も被ってない新規レジェンドのヴィーナスが半月程度で、強化クエストを通った結果、21にはできる状態になってます。

ゴールドレアの祝福の塔もギルド内寄付や強化クエストで23にあとすこしの状態ですし、ブロンズレアやシルバーレアであれば1ヶ月ほど頑張れば23になるためのソウルは稼げるようになったかなと思います。

そう考える根拠を次の項目から書きます。

強化クエス

今までは特定のカードだけソウル欲しいのになーと思っても、ランダム要素のある宝箱を開けるしかありませんでした。

しかし、強化クエストの実装により、アルカナ消費したいけどレートはやりたくない気分であったり、このカード育てたいという時にソウルを狙って集められるようになりました。

また、ブロンズレアであれば1日の5回出来ます。

19回やれば例え宝箱の中身が最低値であってもレベル21に少し足らないくらいのソウルが貯るため、2回強化クエストが来るのを待てば、それなりの戦力は手に入るようになりました。

レート上位帯ならば23位は欲しいがそこまで上げるにも60回程度、つまり、12回強化クエストが来るのを待てばその分のソウルは稼げるかなと思います。(実際にはレートやギルド内寄付で稼ぐため、5~6回くらいのもっと少ない回数になる。)

レジェンドも10回できて、全て宝箱が最低値でも24回やればレベル21が作れる程度のソウルは獲得出来る。

ギルド内寄付で手に入るソウルの増加

今までレート4000以上でブロンズ30、シルバー25?(ごめんなさい忘れました)ゴールド20だったのがブロンズ100、シルバー80、ゴールド50になりました。

ほかのランク帯でも大幅に寄付で貰えるソウルの数が増えており、これも育成がかなりしやすくなるようになった理由かなと思います。

また、これによりギルドをちゃんと選ぶメリットが増えたため、各ギルドのマスターさん達は勧誘合戦がさらに活発になってくれるかなと思います。

シーズン宝箱の改善

今までのシーズン終わりの宝箱は中身がほとんどブロンズ以降からは変わらず、上位を目指すメリットが自己満足、もしくは皇石が欲しい以外の理由がありませんでした。

しかし、リニューアルアップデート後はソウルはもちろんゴールドにもしっかりと差がついて上位を目指すメリットが増えたように思えます。

特にランク帯における、大きな括りのブロンズ、シルバー、ゴールドと上がるにつれて10万ずつゴールドが増えるのは魅力的

レベル22→23に育成するための必要なゴールドが10万ゴールドなのでかなり違いが出ることが分かると思います。

初期レベル変更とレベル24までの必要ソウルの緩和

アプデ前は1から順に上げなければならかったですがアプデ後はブロンズ11、シルバー13、ゴールド15、レジェンド19からスタートになりました。また、ブロンズ、シルバー、ゴールドは19にあげるまでに必要なソウルは420~495の幅なので、直ぐにあげられるかなと思います。

また、個人的なシルバー上位~ゴールド下位を目指す上で基準となるレベルが23程度だと思っているのですが、このレベルを目指すまでにはアプデ前の17~18レベルの中間程度のソウルで十分なため、少し頑張ればブロンズ、シルバーなら1ヶ月、ゴールドとレジェンドでも2ヶ月程度あれば作れるかなと思います。ちなみに24は旧22レベルより少し多い程度。

 次に2つ目の動作や、仕様の改良点について書いていきます。

動作改善

今までのサヴァスロは画質が中設定でも、iPhone7で充電しながらやると端末が熱いわ、骸の闇術式+オレールロードスペルで動作が重くなるわで、お世辞にもいいとは言えない環境でした。

しかし、リニューアルアップデート後は最高画質かつ、充電しながらでも、全く熱くならないし、動きはサクサクなのでかなりやりやすくなりました。

ただ、人によっては端末の相性で、動作が重くなったなんて方も一部いらっしゃるみたいなので改善を待ちたいですね。

戦闘画面の拡大

アプデ前に比べて、操作不能のいわゆる背景として使われていたエリアがかなり小さくなり、操作可能エリアが大きくなったことにより、細かい操作がしやすくなりました特に、魔法カードやタワーカードは僅かなズレが大きな影響を与えることもあるため、かなり嬉しい改善です

メニュー画面が使いやすくなった

今まではルームマッチやコロシアムに行くためにわざわざいろんな画面を経由しなければならなかったが、アプデ後はメインメニューからバトルを押すだけで行けるようになったのでめんどくさい操作が減りました。

ロード時間の短縮

メニュー画面が切り替わるたんびに長いロードを挟んでいましたが、アプデ後はサクサク画面が切り替わるようになり、上のメニュー画面が使いやすくなった事もあり、かなり快適なゲームになったかなと思います。

最後になる、3つ目は追加要素について

マンスリーランク実装

サヴァスロポイントというものが今まではありましたが、これは一日に稼げる量が決まっており、沢山レートバトルを行うメリットがほぼほぼありませんでした。

しかし、マンスリーランクはミッション、ウィークリーバトルの報酬、レートの宝箱もしくはストーリークエストの宝箱から出てくるマンスリーポイントを集めることでランクが上がります。

そのため、人よりも早く景品が欲しい方は沢山レートバトルを周回するといった、人よりも頑張る事のご褒美が増えたかなと思います。

ウィークリーバトル

毎週変わる、普段とは異なる制限ルールの元で戦うモードが実装されました。

これにより、普段のルールで飽きたなーなんて時の息抜きはもちろん、報酬にマンスリーポイントと皇石もあるため、ポイントと石集めもできます。

 

今回はリニューアルアップデートの改良点について書いていきましたが、もう少しこうしてくれたらなーなんて思う点もあるため、そこは提案編で書いて行こうかなと思います。

次回は新規に対して、強化クエストを回るならココがオススメ!などについて書いていこうかなと思います。