さばたつブログ

主にゲーム関係の事について書いていきます

サヴァスロ 12勝を目指すためのチャレンジコロシアム講座 その1 目標と集中力について

こんにちはさばたつです

今回から不定期でチャレンジコロシアムで12勝を目指すための講座記事を書いていこうかなと思います。

また、今回の記事は私がやっていることや周りの上位プレイヤーがやっていた事をやってみたらいいかも?という提案程度で紹介します。必ずしもやらなければならないという訳ではありません。

  • まずは目標を立てよう

『タイトルが12勝を目指すなんだから12勝が目標だろ!』って思う方もいるとは思いますが、いきなり12勝を目指すのはモチベーション維持が難しいためやめておいた方が良いです。

まずは自分が普段する勝利回数+1~2辺りを目標にして、達成出来たら前の目標+1~2を次の目標にしましょう。

なぜ、高すぎる目標はやめておいた方が良いのか

目標が高すぎてしまうとモチベーション維持が難しくなると先程書きましたが、目標というのは立てたその時はモチベーションがかなり上がるのですが高すぎて達成できない期間が長くなると「自分にはできない」「才能がないから無理だ」といったネガティブな感情が、やる気を削いでしまい、たとえ後一歩のところまで来てても諦めてしまうからです。

一方目標を低めにすると短い期間で達成出来るため、ネガティブな感情も出にくく、目標を達成した時の満足感や自信が力となるにより、次の目標にも意欲的に取り掛かりやすくなります。このように自分に自信を持たせることでモチベーションは高い状態を維持出来るため、目標は低めに設定して徐々にあげていく方が良いと思います。

  • 集中できる環境を作ろう

何かをする時にはそれだけに集中出来る環境は大切になります。集中しているとプレイミスをしにくかったり、しても素早く気がつけてリカバリーできますが、集中していないとミスが増えたり、最悪の場合ミス自体に気づけません。

そうならないためにも集中できる環境作りとして私が大会前の練習時にしていることを紹介していきます。全てをいきなりやるのは無理があると思いますし、人によっては逆効果だったりもするため参考程度に興味が湧いたのもを試してもらえればなと思います。

必要最低限の通知以外切る

これは結構個人的にはしてるのとしてないので差があると思ってます。例えばありがちなのがLINEやメールの通知。通知が来た時の音声や上に表示されるバナーが原因で集中が切れてしまうことはよくあると思います。特に友人から気になるような内容の連絡が送られてくるとそっちに興味が行ってしまいがちでなかなかゲームに集中出来ないことがあると思います。なので、それを防ぐためにも僕はアルバイト先や両親、兄弟などの必須の通知以外は集中したい時は切ってあります。ちなみにこれは読書や勉強、ブログを書く時にもしてます。

食事はしっかりと食べて、こまめに休憩と水分を取る

飲まず食わずでさらに休まずなにか作業をしてると疲れてだんだん集中ができなくなることってありますよね?それはゲームにおいても同じです。疲れた状態でやっても集中出来ないため、そういう時は素直に休憩をして、おやつを食べたり、お茶を飲むなり、昼寝したりして、疲れを取りましょう。

睡眠はしっかりと取ろう

あんまり寝てなくて寝ぼけていたり、疲れが取れてないとぼんやりとした戦い方になったり、疲労で判断が鈍ったりと練習にもならないのでしっかりと寝て、疲れも取れて、頭がしっかりと動く状態で練習していきましょう。

定期的に運動をしよう

座りっぱなしでゲームばかりしてると健康に良くないのと、血の流れが悪くなって頭が働きにくくなるのは、最近テレビや雑誌などでよく見ますが、それを防ぐためにも軽い運動はするといいと思います。特に負けが多く気分が落ち込んだりしてる時は気分転換になりますし、何より、健康じゃないとゲームもまともには出来なくなってしまいますからね。

私は学生なので学校まであえて、バスや電車でなく自転車を使ったり、縄跳びで駆け足飛びを3分×3セット程度のゆるーい運動をしてます。

他にも海外プロゲーミングチームの施設紹介記事を見るとトレーニング施設のあるチームも多いため、定期的な運動とゲームの関係性はかなりあると個人的には思ってます。

相談出来る仲間を作ろう

ゲーム内はもちろん私生活などのトラブルや悩み事などがあるとそちらの方ばかり気にして、なかなかゲームのやる気すら起きないなんてこともあると思います。そのため、気軽に相談をできる仲間は持っていると心強いです。

  • 今回のまとめ

・目標は頑張れば達成出来る身近なレベルから達成するたんびに少しずつ上げていこう。

・集中するための環境を作っていこう。

・健康的な生活をしてゲームがちゃんとできるようにしよう。

・仲間はいると心強い。

以上が今回のまとめになりますね

ゲーム内容自体には触れてないので意味あるのかな?と思うと思いますがあくまでも参考程度にして頂いて意味がありそうだと思ったらやってみる。意味無いと思ったらやらなくてもいいと思います。

次回からはゲーム内容に触れていきます。

それでは次の記事でまたお会いしましょう。