さばたつブログ

主にゲーム関係の事について書いていきます

サヴァスロ 新規・初心者向け 基礎知識 その2

こんにちはさばたつです。

今回は試合開始後から終了するまでに使い魔を使って攻めたり、守ったりする時に気をつけたいこととデッキ構築についての話をしようと思います。

 

それでは試合中に気をつけたいことから話します、今回は少し難しい話がありますが、ゲームに慣れるまではこういう事があるんだー程度に思ってください。ゲームに慣れてくれば無意識のうちに行うようになると思います。

試合時間自体も短いので、軽い気持ちでやる事も出来ますし、こんな奥深い戦い方もできるんだ、という事を知ってもらえればなと思っています。

 

1.マナを使いすぎないようにしよう!

いきなり少し難しい話になりますが結論を先に言わせてもらうと、攻める時は失敗した時の防衛手段を出せるように意識しておこうということです。

ついうっかりやってしまいがちなミスが攻める時に召喚可能なマナがたまり次第、すぐに使い魔を出してしまう事です。

例外としてバハムートやアフロディーテ、魔法とロードスペルを組み合わせたコンボ系デッキがありますが多くのデッキにおいては常に2〜3マナのカードは出せるようにする、もしくはタイミングをずらして少しばらけるようにしましょう。

まとめて出してしまうと魔法や範囲攻撃によって少ないマナでまとめて処理されてしまい相手にかなりの有利を取られた状態で攻められてしまうからです。

f:id:Sabatatu:20180217192101p:image

上の画像のようにギガス、槍ブラウニー、ロビンフットで攻めたとしましょうこれに対して相手は轟雷とラグナロクを使って処理されたとします。

そうなった場合相手の方が2マナ多くかつラグナロクがいるため有利な状態で攻めに転じる事ができます。そうなった場合、少ないマナで少ない選択肢から防衛手段を選ばなければならないため、拠点にダメージを持ってもらうなどと言った不利な結果で終わる事があります。

それを防ぐためにも攻める時にマナを使いすぎて防衛できなくならないように気をつけなければなりません。

この考え方はアドバンス解放後に追加されるアカズキンやブラウニー召喚術を使ったデッキの対策ではかなり重要になってきます。

 

もちろんデッキタイプによっては序盤は耐えて、試合終了1分前から延長戦の1分の間のマナブースト時にはガンガン出して攻めるデッキもありますが、そういうデッキであっても攻めすぎると不利な状況になる事が多いです。

 

2.高コストの使い魔は拠点後ろから出そう!

ベーシック帯であれば壁役に多くの人が使うであろう使い魔であるギガスですが、コストが5と少し重く耐久力と引き換えに足が非常に遅く、拠点しか攻撃しないため、自衛の手段を持ちません。そのまま出しただけではスケルトン軍団やラグナロク、ダークアリスにあさっさりやられてしまいます。

そこであえて拠点の裏側から出す事マナを稼ぐことが出来ます。

拠点裏側に召喚したギガスが橋の近くに着いたら、ギガス守るための使い魔を出したり、ダークアリスのような使い魔を召喚できる使い魔をギガスの後ろにおいて、ギガスが壁役をしている間にスケルトンをたくさん召喚して、スケルトンで拠点や敵使い魔を倒しつつギガスを攻撃するのを難しくたり、護衛使い魔を出した後に魔法やロードスペルで妨害するという戦い方ができます。

10マナある時も橋の近くに召喚しちゃダメなの?と思いますが基本的にはあまりオススメはできません。

橋の近くに出した後だと5〜6マナ程度しかありませんその状態で仮に何らかの方法でスケルトン軍団やダークアリスを対処したとしても残りのマナは2〜3マナあればいい方でしょう

そうなると相手が追加で出して来た対抗策に対しての返しが出せないことが多く攻めに失敗してしまいます。

(例外として橋の近くに出した方が強いアドバンスパックから解放されるアカズキンとオーディンというカードがある)

 

3.相手の攻めに対しては相性を考えよう!

前回の記事で一部例外を除いた相性を書きましたが防衛の時にはこれがかなり重要になります。

例えば相手がギガスで攻めているのに、ワーライオンで守ろうとしても拠点は少なくとも一回は叩かれてしまうでしょう。

実際の試合では、ワーライオンを倒すために護衛の使い魔がいるため、ギガスを倒しきれないだけでなく護衛の使い魔にも拠点を攻撃されてしまい、下手したら半分以上拠点が削られてしまう、最悪の場合拠点が壊されるなんて事もあります。

だからこそ相性が大切なんですね。

今回の例で言ったらギガスに対してはスケルトン軍団やラグナロク、2〜3コストの使い魔を2種類召喚して止める、護衛に対しても相性の良いものを使う、もしくはこちらも壁役の使い魔や塔を出して時間を稼ぐという方法もあります。

そうすることで相手よりも少ないマナで安全に敵使い魔を倒して、有利な状況を作れます。

もちろん護衛だけでなく敵の魔法にも注意を払い第2の対抗策を用意する事も大切ですが、そのためには焦って防衛のために使い魔を出しすぎてマナを使い切らないことが大切です。

 

4.デッキ構築について

こちらを読んでいただけると詳しく解説をしてます。

サヴァスロ デッキ構築についての話 第1章 デッキタイプ分け編 - さばたつブログ

 

今回は試合中に意識していきたい基礎知識についての話でした。

それでは次の記事でまた、お会いしましょう。